・メルカリで発送する時におトクな発送方法はなんだろう?
今回はそんな疑問にお答えします。
今回は「最も送料が安い発送方法」を「FBA納品・自己発送の場合」と「メルカリの場合」にシーン別に分けて解説します。
本記事の信頼性
現在、せどり歴は2年半で、色んな発送方法を経験してきた僕が最もトクする商品の送り方についてわかりやすく解説します!
本記事を読むとシーン別の最も安い発送方法が分かるようになります。
せどりにかかる送料を安くしたほうがいい理由
せどりは送料を安くした方が利益が手元に残ります。
せどりの送料は、発送した商品の利益から引かれると考えた場合、送料が安い方が利益が残るためです。
(発送した商品の利益額)−(送料)
=最終的な利益
例として、3000円の利益が出る商品を発送したとします。
送料が1500円かかった場合、残る利益は1500円です。
この送料がもしも1000円だったら、利益は2000円になります。
せどりでは商品を発送するシーンによって、最も安い送料の発送方法を選択しましょう。
シーン別の送料最安値
送るダンボールの数によって、送料が最も安くなる発送会社は変わります。
シーン別では下記の発送方法があげられます。
①複数のダンボールを送る時はヤマト便
②1箱のダンボールを送る時はエコムー便
③自己発送はクリックポスト・クロネコメンバーズ割
④メルカリは公式サービスを利用する
1つずつ解説していきます。
①複数のダンボールを送る時はヤマト便
AmazonのFBAに複数のダンボールをまとめて発送する時は、ヤマト便を利用しましょう。
ヤマト便とはヤマト運輸が行っているサービスの1つです。
ヤマト運輸の「宅急便」とは違うサービスなので混合しないように気をつけてください。
ヤマト便
・複数の箱を1個口で発送できる
・1ヶ所の送り先で1つの送料
・荷物の総重量と発送先のエリアで送料が決まる
・3辺(縦+横+高さ)の合計が200cmまで発送が可能
・荷物1個あたり、30kgまで発送が可能
「宅急便」では160サイズまでしか発送ができませんが「ヤマト便」では食器洗浄機などの大きい物を送る事ができます。
僕は以前、100サイズの箱を5箱まとめて「ヤマト便」にて発送したところ、送料が2322円でした。
送料2322円÷5箱
=1箱464円で発送できました。
もし「宅急便」を使っていたら100サイズは1箱1390円だったので、「ヤマト便」によって4000円も送料が安くなりました。
この結果から分かるように、複数の箱を送る時はヤマト便一択です。
ヤマト便の詳細は下記の公式サイトよりどうぞ。
②1箱だけ送る時はエコムー便
ヤマト便は複数の箱を安く送る事ができますが、安くなるのは2、3箱以上送る場合のみです。
1箱だけを送る時は、合同会社SUNPORTが運営している、エコムー便がとても安いです。
エコムー便
・最安値で160サイズを1箱1280円で発送可能
・3辺合計160cmまで発送が可能
・ネットで集荷依頼ができる
・送料の支払い方法はクレジットカード決済のみ
・提携先の佐川急便が集荷を担当
エコムー便は近隣の県への発送であれば3辺合計160cmのダンボールを、最安値で1280円で発送できます。
また、集荷と送料の支払いもネット上で行うことができて、18時までの依頼で翌日午前からの集荷依頼が可能です。
さらに、フルフィルメント by Amazon利用者専用のエコムー便をサービスとして行っており、こちらは近隣のFCに送る時は160サイズが1180円で発送できます。
160サイズを宅急便で送るよりも、安く発送できますから1箱だけ送る時はエコムー便を利用するのをおすすめします。
通常のエコムー便の詳細は下記の公式サイトよりどうぞ。
FBA専用のエコムー便の詳細は下記の公式サイトよりどうぞ。
③自己発送はクリックポスト・クロネコメンバーズ割
自己発送で送る時は基本的に商品を1つだけで送る事がほとんどです。
自己発送では、送る商品のサイズによって、送り方を変えることをおすすめします。
下記の商品サイズに分けて、1つずつ解説します。
・小さい商品(本、ゲームソフト、DVDなど)
・大きい商品(おもちゃ、スポーツ用品、家電など)
自己発送で小さい商品を送る
クリックポストは日本郵便が行っている発送サービスです。
本やゲームソフト、DVDなどの小さいサイズの商品を発送する場合は、クリックポストがおすすめです。
クリックポスト
・送料は全国一律で198円
・ネットで送料決済
・ラベルの手書きは不要
・ポストに投函で発送できる
・郵便受けに配達
・追跡サービスあり
料金が安くて、ポストに投函で発送できて手間もかからずに発送できます。
クリックポストの詳細は下記の公式サイトよりどうぞ。
自己発送で大きい商品を送る
おもちゃ、スポーツ用品、家電などのサイズが大きい商品を自己発送する場合は、先ほどご紹介したエコムー便で送るのがおすすめです。
しかし、60サイズや80サイズなどの小さい箱で発送する時は宅急便でクロネコメンバーズ割を利用して発送するのがおすすめです。
クロネコメンバーズ割
・クロネコメンバー割で送料が10%割引
・クロネコメンバー割BIGで送料が15%割引
・クロネコメンバー割は1回のチャージで3000円から
・クロネコメンバー割BIGは1回のチャージで50000円から
クロネコメンバーズ割は宅急便の支払いに利用できる、ヤマト運輸独自のプリペイド型電子マネーを発行することで、割引を受けられます。
通常メンバーは10%オフ、BIGメンバーは15%オフが適用されます。高頻度で宅急便を利用される人は、クロネコメンバー割BIGに申し込むのが良いでしょう。
さらに、Tポイントも付与されるので、発送するたびにTカードを提示すると、ポイントが貯まります。
クロネコメンバー割の詳細は下記の公式サイトよりどうぞ。
④メルカリは公式サービスを利用しよう
せどりの発送はAmazonだけではなく、メルカリも利用しますよね。
ブランド品や、お洋服、シューズなどはメルカリの方が利用されると思います。
メルカリは下記のような公式サービスの発送方法を利用すると、全国一律の送料で発送ができて、匿名配送もできるため、非常におすすめです。
・らくらくメルカリ便
・ゆうゆうメルカリ便
・たのメル便
1つずつ解説していきます。
らくらくメルカリ便
らくらくメルカリ便はヤマト運輸が提供する配送方法をメルカリで利用できるサービスです。
下記の配送方法が利用できます。
らくらくメルカリ便
・ネコポス(195円)
・宅急便コンパクト(380円)
・宅急便(700円~1600円)
らくらくメルカリ便では集荷による発送が可能です。
また、発送もファミリーマートやセブンイレブン、ロッカーに入れる事で発送ができる「PUDO」が利用できます。
宅急便コンパクトを利用する場合は、70円の専用資材代が送料とは別にかかるので要注意です。
らくらくメルカリ便の詳細は下記の公式サイトからどうぞ。
ゆうゆうメルカリ便
ゆうゆうメルカリ便は日本郵便の提供する配送方法をメルカリで利用できるサービスです。
下記の配送方法が利用できます。
ゆうゆうメルカリ便
・ゆうパケット(175円)
・ゆうパケットプラス(375円)
・ゆうパック(700円~1000円)
ゆうゆうメルカリ便では、郵便局やローソン、ミニストップや宅配ロッカーに入れる事で発送ができる「はこぽす」で発送ができます。
注意点は、らくらくメルカリ便とは違って集荷に対応していないことです。集荷で荷物を送りたい場合はらくらくメルカリ便で発送しましょう。
また、宅急便は対応サイズが100サイズまでとなっています。
また、ゆうパケットプラスを利用される場合は65円の専用資材代が送料とは別にかかります。
ゆうゆうメルカリ便の詳細は下記の公式サイトからどうぞ。
たのメル便
たのメル便はメルカリとヤマトが共同で提供しているサービスです。
冷蔵庫やベッドなどの梱包しづらい大型の物の集荷・梱包・発送をすべて行ってもらえるサービスです。
たのメル便
・集荷依頼すると梱包・搬出・発送を全て任せられる
・80~450サイズまで対応可能
・送料は1,700円~33,000円
・購入者の自宅にも設置までお手伝いしてくれる
引越しの時に新しいお家に持っていかない不用品をメルカリで販売して、ご自身で梱包や発送が難しい大型家具の場合に利用するといいですね。
また、中古の大型液晶テレビなどで利益金額が大きい商品を販売する時も利用できます。
たのメル便の詳細は下記の公式サイトからどうぞ。
まとめ
今回はせどりで送料を最も安くする方法について解説しました。
Amazonへ複数箱を送る場合はヤマト便、1箱だけを送る場合はエコムー便を利用しましょう。
せどりは送料を安くした方が残る利益は大きくなります。100円の違いでも年間の利用額にすると大きい金額になるので、コツコツ節約しながらせどりをすることをおすすめします。
人気ブログランキング参加中です!!
↓↓この記事が参考になった方はぜひクリックをお願いします!